どれくらいの頻度で運動したらいいの?

こんにちは!

今回は「どれくらいの頻度で運動したらいいの?」について書きたいと思います。

いつまでに効果を実感したいのか!?

答えは簡単ですね…

「早ければ早いほどいい!!」これは皆さんの願いです。

 

しかし、

健康的に効果を実感したい!

無理なく効果を実感したい!と思われるのでしたら

1つのルールを参考にして運動する事が必要になります。

 

運動頻度と時間のルール

できるだけ短期間にそれも効果を実感できる様に運動したい方にとってはとても重要なルールとなります!

  • 週3回の運動を最低限行うようにする
  • 1回の運動にかける時間を1時間半以上にする
  • このルールを守ることで約3か月で効果を実感できます

 

体質的(現在の筋肉量と脂肪量)な個人差、食生活によっては多少の違いはありますが

「目標心拍数」を意識して有酸素運動を行い

「適切な筋トレ方法」を行う事で

体重・体脂肪・外見での大きな変化を期待できます。

 

思い立った時にだけヤバイ!!と思って運動されてませんか?

お腹が気になった時だけ筋トレしよっ!!と体を動かしていませんか?

 

もし本当に変化を望むのであれば運動的な生活習慣を心がけるようにしましょう(o^∇^o)ノ

 

前回のクイズの答え合わせ

上記と同じ1から4までの中で「リバウンドしやすい」順番はどれになるでしょう?

1.運動を行い、食事をほとんど食べずに生活する

2.運動しない、食事もほとんど食べずに生活する

3.運動を行い、炭水化物(糖分・ご飯・パン・麺類)だけほとんど食べずに生活する

4.運動を行い、タンパク質(肉・魚類・豆類)以外ほとんど食べずに生活する

 

の答えですが…

リバウンドしやすい順番で並べ替えると…

2.運動しない=筋肉量が減り基礎代謝が下がる、栄養を補給しない=筋肉の材料が補給できない

「一時的な体重の変化はありますが、食べると太る体質が完成します」

1.運動する=筋肉を破壊。栄養を補給しない=破壊された筋肉の材料が補給できない

「大きな体重の変化を実感できます」

「しかし、運動で破壊された筋肉を補修する材料を摂取できないので筋肉量が減り食べると太る体質が完成します」

3.運動する=筋肉を破壊。炭水化物を摂取しない=生命活動エネルギーを摂取しない

「脂肪を優先的に溶かすので体重・体脂肪の劇的な変化を実感できます」

「筋肉の材料となるたんぱく質の摂取が足りない可能性があり、運動を止めると途端に太りだします」

4.運動する=筋肉を破壊。たんぱく質の摂取=筋肉の補修材料を十分に摂取している

「筋肉量が増えるために体重は増加する場合がありますが、体脂肪は減りやすくなります」

「筋肉量が増え基礎代謝が上がるので、食べても太りづらい体質が完成します」

上記のような順番でリバウンドしやすくなります。

しかし、細かい運動方法、栄養を摂るタイミングや量、によっても効果は大きく変わります。

リバウンドを起こさないためには

筋肉量を減らして「体重を減らす」のか

脂肪量を減らして「体重を減らす」のか

どちらを減らすのが良いのかをしっかりと理解して

バランスの良い食生活と健康的な運動習慣を行いましょう♪

 

 

次回は、痩せやすい食生活についてお話したいと思います!