こんにちは珍銀です。
ダンスブームが広がり多くの方かダンスに興味を持ってもらえる時代となりました(^^)
そんな中、 いろんなダンスのジャンルはあるけど、よくわからないと質問がありましたので、ザックリとご紹介致します♫
特に多い質問がHIPHOPとJAZZって何が違うのという質問が来ることがありました。
今、ダンスブームで踊っているダンスを総称としてストリートダンスと呼ばれていて、その名の通り路上でダンスを踊るところから歴史が始まり、現在の形まで広がっていったもので、その中にHIPHOPやLOCKなどのジャンルが存在しています。
一方JAZZの方はバレエの動きを基礎に作られたダンスで、主にバックダンスやミュージカルで踊られてきたジャンルでショー要素の強いダンスのジャンルです。
また、ストリートダンスでは姿勢を崩してラフなスタイルでカッコよさを見せる特徴があるダンス。
JAZZでは姿勢を正して身体の美しさを活かして見せるダンス。と互いに対照的なダンスとなっています。
現在では互いの良い部分を組み合わせて、 JAZZHIPHOPやガールズHIPHOPなどのうまく融合させたジャンルも存在し、 HIPHOPもショーを行う場所が多くなりブームを起こしていると言った感じです。
こう言った歴史や繋がりを知っていくとまた一段とダンスが楽しくなりますので、興味がある方はチェックしてみてくださいね(^^)
